スマートフォン専用ページを表示
「春夏秋冬 思いのままに」
春夏秋冬、身近な自然や旅先の風景を思いのままに写しています。
心に投影された景色を出来るだけそのままに表現できればと思っています。SSブログから移行して来ました、よろしくお願いします(^^)/
<<
「佐原 街並み #7」
|
TOP
|
「水元公園 7月 #1」
>>
2023年09月03日
「佐原 街並み #8」
見慣れない花が・・・調べるとハルシャギクという名前 沖縄などの熱帯に多いらしい
柳の映り込みがいい
軒下の丸い電球
ちょうどあやめ祭りだった
佐原の街並みはいつ来ても画になります 小江戸川越より人は少ないし東京から高速で1時間半くらいで行けるおススメの場所です さてお次はどうしたものか・・・ようやく夏到来か^_^; お楽しみに♪
【関連する記事】
「中山法華経寺 #3」(2022年2月)
「中山法華経寺 #2」(2022年2月)
「中山法華経寺 #1」(2022年2月)
「三浦半島 城ヶ島 #14」(2021年12月)
「三浦半島 城ヶ島 #13」(2021年12月)
posted by kenji-s at 20:00|
Comment(2)
|
未分類
|
|
この記事へのコメント
軒下のアヤメ柄の提灯いいですね~
Posted by
青い森のヨッチン
at 2023年09月04日 16:15
こんにちは。
佐原素敵なところですね。行って見たくなります。
Posted by
馬場
at 2023年09月04日 16:43
コメントを書く
コチラをクリックしてください
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
佐原素敵なところですね。行って見たくなります。