スマートフォン専用ページを表示
「春夏秋冬 思いのままに」
春夏秋冬、身近な自然や旅先の風景を思いのままに写しています。
心に投影された景色を出来るだけそのままに表現できればと思っています。SSブログから移行して来ました、よろしくお願いします(^^)/
<<
「中山法華経寺 #9」(2022年2月)
|
TOP
|
「竹富島 #2」(2020年6月)
>>
2025年02月20日
「竹富島 #1」(2020年6月)
竹富島は石垣港から高速船で10分 沖縄県八重山郡にある離島である 数年前の6月に訪れた 東京は梅雨であるがここは初夏
古民家を改修した民宿の入口
通年咲いているブーゲンビリア
地図を片手にゆっくりと歩いて見て回るのがいい
複数の植物が寄生している樹木
【関連する記事】
「京都 北野天満宮 梅 #1」
「京都 東寺 #3」
「京都 東寺 #2」
「京都 東寺 #1」
「京都 平等院 #5」
posted by kenji-s at 20:00|
Comment(7)
|
写真
|
|
この記事へのコメント
異国情緒たっぷりな風景、歩いてみたいですね(^ω^)
Posted by
mayu
at 2025年02月20日 20:37
沖縄の景色は色が違いますね。1度だけ行ったことがあります。子供が小学4年の時でした。
Posted by
JUNKO
at 2025年02月20日 21:58
こんにちは。
楽しみです。
思い出を辿ってみたいと思っています。
Posted by
よしあき・ギャラリー
at 2025年02月21日 05:47
こんにちは。
梅雨の東京から初夏の竹富島、過ごしやすそうな風景で気分爽快ですね。
また、独特の石垣が絵になりますね!?(=^・ェ・^=)
Posted by
Boss365
at 2025年02月21日 11:30
竹富島にいつか行ってみたいです(*^^*)
Posted by
溺愛猫的女人
at 2025年02月21日 11:56
nice!
Posted by
拳客
at 2025年02月21日 18:37
nice!です。
Posted by
newton
at 2025年03月22日 17:00
コメントを書く
コチラをクリックしてください
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
楽しみです。
思い出を辿ってみたいと思っています。
梅雨の東京から初夏の竹富島、過ごしやすそうな風景で気分爽快ですね。
また、独特の石垣が絵になりますね!?(=^・ェ・^=)