2025年07月01日

「桜  谷根千 #7」



天王寺の境内 懐かしくつい撮ってしまう 古いがまだ使われていそう

110.jpg


116.jpg

木漏れ日の中に観音様 気に入った一枚

108.jpg

ハナミズキ

123.jpg


122.jpg




posted by kenji-s at 20:00| Comment(20) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年07月01日 20:10
ハナミズキもいいですね。Niceです。
Posted by kazutoku at 2025年07月01日 20:28
ポンプ、錆具合がまたいいなぁ
味がありますねぇ
Posted by さる1号 at 2025年07月01日 20:58
nice!です。訪問させて頂きました。
Posted by ヨッシーパパ at 2025年07月01日 21:19
nice!です。
懐かしい、井戸のポンプですね。
うちの庭にも井戸があったのですが
ポンプが壊れてそれっきりです。
Posted by kuwachan at 2025年07月01日 23:41
たまに今も井戸見かけますね。現役なのかしら。
Posted by フヂ at 2025年07月01日 23:43
nice!です
Posted by じゅんぺ at 2025年07月02日 00:04
nice!
Posted by kinkin at 2025年07月02日 05:04
現役で使っている家ありますよ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年07月02日 07:43
拝見!
Posted by ゆるり at 2025年07月02日 08:08
こんにちは。
手押し井戸ポンプが懐かしい!
本郷の樋口一葉旧居跡を思い出しました。
Posted by よしあきギャラリー at 2025年07月02日 10:43
ハナミズキの写真がとてもステキですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年07月02日 10:46
お邪魔しました
Posted by くまら at 2025年07月02日 13:26
古いですが井戸ポンプしっかりしてますね。
格子越しのハナミズキ、素敵です。
Posted by 馬場 at 2025年07月02日 14:23
nice!です。
Posted by newton at 2025年07月02日 14:32
こんにちは。
「木漏れ日の中に観音様」ですが、佇み方に風情ありますね。
背景のハケ引き仕上げ?の外壁がいい仕事している印象です!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2025年07月02日 14:43
ナイスです。
Posted by りっとん2 at 2025年07月02日 17:42
nice! です~っ! ^^☆彡
これからの時期 井戸水って冷たくて良いんですよね。^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年07月02日 18:19
窓枠の見事な曲線、匠の技ですね。
Posted by ヨッシーパパ at 2025年07月02日 19:01
ご訪問しました。
Posted by arashi at 2025年07月02日 20:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください